こんにちは!ネットトラブルから子ども達を守りたい、ハルです。
「子どもがSNSを使い始めたけど、大丈夫かな…」「詐欺にあったらどうしよう…」
子どもがSNSを使う時に、そんな不安を感じますよね。でも大丈夫です。正しい知識を身につければ、安心してSNSを楽しむことができます。
今回は、SNS上の詐欺や不正行為から身を守るための、6つの黄金ルールをご紹介します。これを知っておけば、きっとあなたも子どもたちも、安全にSNSを使えるようになりますよ。
SNSの罠から子どもを守る!トラブルを防ぐ6つの黄金ルール
SNSトラブルを防ぐ黄金ルール|① プロフィール情報を必ずチェック!
SNSでフォローされた時は、必ずプロフィール情報をよく見てみましょう。
下のようなアカウントは注意が必要です。
- 著名人の名前のアカウント
- プロフィール写真やあまりにも美男美女
- プロフィール写真や投稿が、不自然に見える
- 外国人とおもわれるアカウント
- 一日で複数投稿している(アカウントを急いで作成したような状態)
- ユーザー名が、意味のない英数字の羅列
SNSトラブルを防ぐ黄金ルール|②突然のメッセージは警戒を!
SNSで親しくない相手からメッセージが届くことがあります。相互フォローなどほしさに、また営業の場合もありますが、詐欺の可能性も非常に高いです。
下のようなアカウントは注意が必要です。
- 公式ラインなど、URLが貼ってあるもの
- 「この景色はどこですか」「あなたと友達になりたいです」などの、外国人からのメッセージ
- 投資関連の内容
SNSトラブルを防ぐ黄金ルール|③ リンクは慎重にチェック!
SNSを見ていると、いろんなリンクが目に入りますよね。でも、そのリンク、本当に安全ですか?
フィッシング詐欺やマルウェア感染の危険があります。例えば、有名企業のURLを装っていても、よく見ると1文字だけ違うなんてことがあります。
リンクをクリックする前に、マウスカーソルを上に置いてURLを確認する習慣をつけると良いでしょう。スマホの場合は、リンクを長押しすると URL が表示されることが多いです。
SNSトラブルを防ぐ黄金ルール|④「お得すぎる」話には要注意!
信じられないほどの高額報酬やプレゼント、特典を提供するオファーがあると、「ラッキー!」と思わず飛びつきたくなりますよね。
しかし、詐欺の可能性が非常に高いです。例えば、SNS上での「先着○名に無料プレゼント」「100万円が当たる!」といった誇大広告はクリックはせず、本当にそのようなイベントがあるのか、検索して確認する習慣が大切です。
SNSトラブルを防ぐ黄金ルール|フォロワーや友達の数をチェック!
フォロワーや友達が極端に少なかったり、逆に不自然に多い場合は注意が必要です。
例えば、アカウントを作ったばかりなのに、フォロワーが何万人もいるのは不自然ですよね。これは、フォロワーを購入している可能性があります。
フォロワーの質も大切です。実在の人物や企業がフォローしているか、投稿に対して自然なリアクションがあるかなども確認してみましょう。これらをチェックすることで、そのアカウントの信頼性がある程度わかりますよ。
SNSトラブルを防ぐ黄金ルール|心理的な罠にご用心!
「ソーシャルエンジニアリング」という、心の隙をついてくる詐欺の手口があります。
例えば、「今すぐ対応しないと大変なことになる!」という焦らせるメッセージや、感動的なストーリーで「助けてください」と同情を誘うものです。
急かされたり、強い感情を抱かされたりしても、すぐに行動を起こさないことが大切です。URLは絶対さわらず、冷静に文章を読んでください。
まとめ|安全なSNS利用のために、6つの黄金ルールを確認しよう!
SNS上の詐欺や不正行為を見分けるための、6つの黄金ルールを紹介しました。
またこれ以外にも、定期的にSNSアカウントの設定を見直すのも大切です。プライバシー設定や、パスワードの変更なども忘れずにしましょう。
SNSは楽しいツールですが、使い方を間違えると危険も伴います。この記事で紹介した黄金ルールは、様々なSNSに共通しますので、是非ご家族で参考にしてください!