こんにちは!子ども達をネットトラブルから守りたい、ハルです。
不特定多数の人が交流できる、LINEのオープンチャットは、リアルでの公の場と同じ!すべての人が気持ちよく、健全に利用できるよう、禁止事項が定められています。
禁止事項を守らないと、LINE自体が使えなくなってしまうことも!
LINEのオープンチャットの禁止事項は、SNSを利用する上で基本的なITリテラシーが記載されているので、とても分かりやすいです。
LINEオープンチャットの禁止事項、是非お子さんに見せてあげてください。
LINEが使えなくなる禁止事項|出会いを求める投稿
LINEのオープンチャットでは、健全なつながりを求めて利用する方が多いですが、「交際を目的とした出会い」だけを求めて利用することは禁止されています。
また、そのような投稿にひっかからないように、子ども達にも伝えましょう。
●1対1の出会い・交際を目的とする行為
●一緒に宿泊や居住する、相手を探す行為
●その他、社会的に容認されないと判断される出会い行為
LINEが使えなくなる禁止事項|個人情報の投稿
子ども達がついやってしまいがちなのが、個人情報の投稿。特に注意が必要です。
名前、住所、電話番号はもちろん、LINEアカウント、その他アカウント情報も投稿してはいけません。「個人情報とはどんなものなのか」具体的に伝えることも必要です。
●LINE IDの投稿
●電話番号や住所の投稿
●他のSNSにおける個人の連絡先の投稿(QRコード含む)
LINEが使えなくなる禁止事項|未成年の不健全な集まりの計画・勧誘
”不法な出会い”や、”目的不明確な集まり”というのは、お子さんが理解するのは難しいかもしれません。
ただ、「SNSだけで連絡をとりあった、面識のない未成年の集まり」というのは、危険が伴っている可能性が非常に高いことは、伝えておく必要があります。
「SNSで知らない人と会うのは禁止」と強く禁止すると、子どもが内緒で会ってしまう可能性があります。「危険があるから心配」という親の気持ちは伝え、普段からネット利用に関して、子どもとオープンに話せる関係を築いておくことも大切かもしれません。
●未成年者に対する。酒席等、年齢制限がある場への勧誘
●不法な出会いを求める行為
●目的不明確な集まりやオフ会等への勧誘
●上記のような集まりへの未成年の参加
●児童ポルノを含む不適切な投稿
LINEが使えなくなる禁止事項|人が傷つく・不快に思う投稿
LINEオープンチャットに投稿する場合は、「一度読み直してみる」「相手がどう感じるか想像してみる」習慣をつけることが非常に大切です。
LINEオープンチャットに限らず、ネット上での投稿は、リアルでの会話以上に、気を付けなければならないことを、子ども達に伝えましょう。
●わいせつ・暴力的な内容を含む投稿
●差別発言やいじめ、誹謗中傷
●真偽不明の情報の投稿
●その他、不適切な投稿、またそれを連続的に行う行為
LINEが使えなくなる禁止事項|著作権・肖像権・プライバシーの侵害
著作権や肖像権については、大人でも難しいですよね。基本的にすべてのものにあると思っておいた方が良いです。
自分が考えたオリジナルの文章や、イラストなど以外は、注意をする必要があります。子ども達が判断ができないうちは、特に画像の投稿はしない方が良いでしょう。
●本屋雑誌の内容、歌の歌詞、映像作品、楽曲等をそのまま転載する行為
●他社の顔が映りこんでいる画像や動画の無断投稿
●他社の商標の無断使用
LINEが使えなくなる禁止事項|荒らし、違法、迷惑行為
LINEオープンチャットでは、上記の事項以外にも、以下のような禁止事項があります。(出典:【公式】LINEオープンチャット安心・安全ガイド)
ネット上でのやりとりで必ず身に着けておきたい、ITリテラシーです。是非参考にしてください。
- トークルーム管理者が定める運営方針に反する行為
- 不適切ニックネーム、アイコン画像でのトークルームへの参加
- トークルームへの入退室を繰り返す行為
- 不適切な投稿、またそれを連続的におこなう行為(テキストメッセージ、ボイスメッセージ、画像、動画、スタンプ)
- むやみやたらに他のトークルームの招待URLなどを投稿してメンバーを勧誘する行為
- その他のスパムとみなされる行為
- 真偽不明の情報の拡散
- 悪質なトークルーム乗っ取り行為
- 共同管理者の権限を不当に行使して、問題のないメンバーを大量にトークルームから強制退会させる行為
- 集団で組織的に計画して他のトークルームを破壊する行為
- 悪意をもって他者になりすます行為
- ネットワークビジネスへの勧誘
- 宗教その他の団体の宣伝や勧誘
- 禁止薬物の売買や株式などの不法取引、違法な商業活動
- その他、違法行為、およびそれを助長する内容の投稿
- 自殺予告など過激な投稿
- 著名人や企業(法人・個人事業主いずれも含みます。)などの公式運営と誤認させる、又はそのおそれのあるプロフィールをトークルームに設定する行為
- 第三者の権利・利益の侵害、また本来の使用方法・目的とは異なる方法・目的でのオープンチャット利用等の不正行為及び迷惑行為
- 薬物等、危険物その他の物品の乱用、誤った使用法等により生命・身体に危険を及ぼす可能性がある行為を紹介、推奨、助長等する行為
まとめ|LINEオープンチャットの禁止事項でITリテラシーを学ぼう!
不特定多数の人が利用する「LINEオープンチャット」は、ネット上でのやりとりのルールが分かりやすくかかれています。
LINEオープンチャットを使うお子さんに、利用する条件として、この禁止事項を是非確認させてあげてください。