
こんにちは!ネットトラブルから、子ども達を守りたいハルです。

二段階認証って、面倒だから設定してないよ
確かに、ログインIDとパスワードを入れた後に、さらに携帯番号やEメールに送られてくるセキュリティーコードを送ったりと、ひと手間かかって面倒ですよね。
でも二段階認証をしておかないと…。
アカウント乗っ取られるかも?
意外とバレるパスワードを補う、二段階認証とは?

二段階認証とはカンタンに言うと、「あなたのアカウントに、本当に“あなた”がログインしてるのかを、もう一度確認する仕組み」のことです。
普段、ログインするときは「パスワード」だけを使いますよね?でも、パスワードが誰かにバレてしまったら…。このAI時代。いくつかの個人情報があれば、パスワードを予測することもできるので、パスワードって意外にバレやすいんです。
そこで登場するのが「二段階認証」。
二段階認証で使われる「2つ目の鍵」は?
・スマホに届く【確認コード】
・専用アプリに表示される【数字】
・【顔認証】や【指紋認証】など
この中から、使いやすいものを選べる場合が多いです。
インスタグラムの二段階認証の設定方法

SNSアカウントを乗っ取られると、取り戻すことはかなり難しいです。
「相手が悪いのに…」と思ってしまいますが、泣き寝入りするしかありません。アカウント乗っ取りを予防するためにも、二段階認証は必ず設定しておきましょう。
インスタグラムの二段階認証の設定方法
※Androidスマホで操作しています。スマホによっては、表示文言の表現が違う場合があります。
①インスタグラムのホームの右上の、設定をタップします。

②アカウントセンターに入ります。

③パスワードとセキュリティをタップします。

④「二段階認証」をタップすると、開設しているアカウントが表示されますので、設定したいアカウントをタップ。

⑤二段階認証を設定すると「オンになっています」という表示になります。

まとめ|インスタグラムのアカウント乗っ取りを防ぎたいなら、二段階認証は必須!
インスタグラムやフェイスブックの、アカウント乗っ取りが、私の身近でも被害を受けている方が大変多いです。
特にフォロワーの多いアカウントは狙われやすく、乗っ取られるとあなたのフォロワーにも大きな影響を与えます。育てたアカウントが取り戻せないのも、いやですよね。
アカウント乗っ取りを防ぎたいなら、二段階認証は必須の設定です!今一度見直してみてください。