PR

フェイスブックで怪しい投稿を見つけたら、「報告」と「ブロック」は必須!

フェイスブックで怪しい投稿を見つけたら、「報告」と「ブロック」は必須!

こんにちは!子ども達をネット犯罪から守りたいハルです。

フェイスブックでは、アカウント乗っ取り、フィッシング詐欺、ロマンス詐欺、投資詐欺など、頻繁に詐欺のトラブルを耳にします。知らない人からメールがきたり、友達から変な投稿をしていたり。あなたもきっと出会ったことがあるのではないでしょうか。

詐欺の被害を広めないためには、怪しい投稿などを見つけた時に、すぐに「報告」「ブロック」をすることが大切です。

実際のフィッシング詐欺の可能性がある投稿を見ながら、「報告」と「ブロック」の方法を確認しましょう。

フェイスブックでの、フィッシング詐欺投稿とは?

フェイスブックでの、実際のフィッシング詐欺投稿

今回、フィッシング詐欺の投稿を見つけたので、被害を広めないためにも、どのような投稿なのか公開したいと思います。

ファンページ管理者様
あなたのファンページで異常なアクティビティが確認されたため、一時停止しました。
弊社に確認するには、下のリンクをクリックしてください。
これはFacebookによって保護され、非常に安全な安全なリンクです。
https://アドレス
24時間以内にお客様からの返信がない場合、ファンページは強制的に永久にロックされます。
コミュニティのために安全で健全なオンライン環境を構築するために私たちと協力することの同意していただき、ありがとうございます。
フェイスブックーメタ

フェイスブックでの、違反投稿の「報告」「ブロック」の仕方

フェイスブックでの、違反投稿の「報告」「ブロック」の仕方

フェイスブックの投稿やメールで、「いったい何だろう」「どういう意味だろう」と一瞬でも思ったら、まずその中のURLは開いてはいけません。絶対です!

フィッシング詐欺で、個人情報を盗まれたり、アカウント乗っ取りの原因になる可能性があります。URLは押さずに、同じような事例がないか、まず検索して調べてみる習慣を身につけましょう。

「報告」と「ブロック」の方法は、以下の通りです。

フェイスブックの投稿の右上から「投稿を報告」を選択

怪しいフェイスブック投稿は「スパム」として報告します

怪しいフェイスブックページを「報告」後、「ブロック」もしておく

スパムとして「報告」した後、「ブロック」や「非表示」にできる画面が表示されます。再度メンションなどをされないように、必ず「ブロック」もしておき、被害を未然に防ぎましょう。

まとめ|友達にも被害が一気に広がるフェイスブックでは、「報告」と「ブロック」を覚えておこう!

私が出会ったフィッシング詐欺ページの、似たようなページがないかフェイスブック内で検索してみると、ズラッと出てきました。こんなにあるなら、あなたもきっと悪意のあるフェイスブックページを見かけるかもしれないですよね。

フェイスブックは、リアルな友達と繋がっている場合がほとんどなので、自分だけでなく、大切な友達も守らなければなりません。ただブロックをするだけでなく「報告」することが、大きな被害を防ぎます。

この記事の事例を参考に、フェイスブックでのフィッシング詐欺の対処法を習慣づけておきましょう!

親子で学ぶネットリテラシー。おやこITノート
プロフィール
このブログの管理人
ハル先生

IT×子育てナビゲーター
子育てに関するIT関連の悩みは、親なら誰しもが持っているもの。しかし、犯罪の事例を知り、正しく利用すれば、まったく怖いものではありません。犯罪に巻き込まれない「ITスキル」や「SNSの正しい使い方」を親子で学んで、子ども達の可能性を広げましょう♪

3人兄妹の子育ての傍ら、宮崎市でIT・ネットリテラシー、SNS関連の講座も開催しています。
講座のご依頼は、お問い合わせから❤

ハル先生をフォローする
親子で学ぶSNS
ハル先生をフォローする
タイトルとURLをコピーしました