こんにちは!ネットトラブルから子ども達を守りたい、ハルです。
SNSの中でも、インスタグラムを利用する子どもは多いかもしれません。インスタグラムは、写真や動画の共有が中心なので、お子さんが使うことに心配を持っていたり、使わせるべきか迷うことありますよね。
正しく使えるように教えることも大切ですが、お子さんが適切に使えるようなインスタグラムの設定も覚えておくと便利です。子どもたちをネットトラブルから守るために、インスタグラムのプライバシー機能を知っておきましょう!
親子で学ぶ!インスタグラムを安全に使うためのおすすめ設定
インスタグラムの安全設定|アカウントの非公開設定
個人アカウントの場合、アカウントの「非公開設定」ができます。承認した人だけをフォローワーにすることができるので、家族だけ、友達だけで使いたい時におすすめです。
プロアカウントの場合は、非公開設定はできませんので注意しましょう。
インスタグラムの安全設定|ストーリー投稿の公開範囲設定
インスタグラムでは「親しい友達」の設定をしておくと、ストーリー投稿をする際に、「全体に公開」するのか「親しい友達にだけ公開」するのか、選択することができます。
ストーリー投稿でプライベートな内容を投稿する方におすすめです。
インスタグラムの安全設定|ストーリーズとライブ動画を特定のアカウントだけ非表示にする設定
ストーリー投稿と、ライブ動画は、リアルタイムをお届けしたり、顔などの個人情報が公開されますよね。そのため、投稿を見られたくないアカウントを指定することができます。
インスタグラムの安全設定|二段階認証の有効化
ログイン時の二段階認証を有効化しておくと、なりすましのログインなどを防ぐことができ安心です。
私はログイン時に、携帯番号にログインのための管理番号が送られてくる設定にしています。
親子で学ぶ!インスタグラムを安全に使うためのその他の習慣
定期的にフォロワーの整理をする
フォローされてしまうと、つい簡単にフォロー返しをしてしまうことありますよね。定期的にフォロワーの整理をし、明らかに怪しいアカウントは削除しておきましょう。
お子さんのアカウントだけをチェックするのは、お子さまも嫌がると思います。家族全員で、アカウントをみなおす日を決めるのもいいかもしれませんね。
強力なパスワードの作成と管理
なりすましアカウントの被害もよくきかれます。アカウントに入り込めないように、パスワードは簡単なものではなく、強固なパスワードにしましょう。また可能であれば、定期的にパスワードをかえることもおすすめします。
まとめ|インスタグラムを安全に利用させるためには、家族全体での見直しが大事です。
インスタグラムは楽しいツールですが、適切な使い方を知ることが大切です。これらの設定や対策を定期的に見直し、子どもたちと一緒に学んでいくことで、より安全で有意義なインスタグラム利用が可能になります。
また、子どもたちの興味や疑問に耳を傾け、対話を重ねることも大切ですね。
インスタグラムはあくまでもコミュニケーションツールの一つです。実際の対面でのコミュニケーションの大切さも忘れずに、バランスの取れた利用ができるよう、大人がサポートしてあげましょう。